高野山霊宝館(読み)こうやさんれいほうかん

日本の美術館・博物館INDEX 「高野山霊宝館」の解説

こうやさんれいほうかん 【高野山霊宝館】

和歌山県伊都郡高野町にある歴史博物館。大正10年(1921)創立金剛峯寺(真言宗)や高野山内の諸寺院に伝わる文化財保存公開目的として開設。絹本著色(ちゃくしょく)阿弥陀聖衆来迎図など国宝21件、重要文化財143件を含む、総数7万点以上を収蔵。金剛峯寺の近くにある。
URL:http://www.reihokan.or.jp/
住所:〒648-0211 和歌山県伊都郡高野町高野山306
電話:0736-56-2029

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む