高麗門外
こうらいもんがい
[現在地名]熊本市横手一―三丁目
熊本城の南西に位置する町人町新町は西側を内堀と土居で画され(現鹿児島本線)、西の飽田郡横手手永の横手村・筒口村などと隔てられている。城下町新町から城外横手方面に通ずる唯一の門が高麗門である。この地域は西側を井芹川が流れ、小沢町で坪井川に合流するため、いわば三角洲の形をとっていた。城下外の隣接地に寺院を建立する風潮にならい、この地域に相次いで藩主や武士たちの寺院が建立され、瑞光寺・正立寺・長国寺・禅定寺・妙立寺・妙永寺・本覚寺・実成寺・安国寺・吉祥寺・妙解寺と並んだ。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 