高齢者専用賃貸住宅(読み)コウレイシャセンヨウチンタイジュウタク

デジタル大辞泉 「高齢者専用賃貸住宅」の意味・読み・例文・類語

こうれいしゃせんよう‐ちんたいじゅうたく〔カウレイシヤセンヨウチンタイヂユウタク〕【高齢者専用賃貸住宅】

高齢者入居を拒まない高齢者円滑入居賃貸住宅うち、専ら高齢者を対象とする住宅。「介護を受けながら住み続けられる住まい」の普及を目指して、国土交通省高齢者居住法に基づいて平成17年(2005)12月制度化。平成23年(2011)の法改正により、高齢者円滑入居賃貸住宅高円賃)・高齢者向け優良賃貸住宅高優賃)とともにサービス付き高齢者向け住宅に一本化された。高専賃

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む