高齢者総合相談センター(読み)こうれいしゃそうごうそうだんセンター

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「高齢者総合相談センター」の意味・わかりやすい解説

高齢者総合相談センター
こうれいしゃそうごうそうだんセンター

高齢者やその家族が抱える保健・福祉・医療問題について相談に応じる施設。シルバー110番ともいわれる。1987年社会福祉協議会を実施主体として全都道府県に 1ヵ所ずつ設けられた。来所相談や巡回相談のほかに,電話,ファクシミリ電子メール手紙での相談にも応じる。老人福祉施設の入所手続き,生活や家族の問題,余暇活動,就労など一般相談から法律税金,医療の専門的な相談まで扱う。ほとんどが無料。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android