髪を切る(読み)かみをきる

精選版 日本国語大辞典 「髪を切る」の意味・読み・例文・類語

かみ【髪】 を 切(き)

ある目的のために頭髪を切る。
(イ) 出家する。
※金刀比羅本平治(1220頃か)「髪をも切り、ちちの後生をもとぶらはばやとこそ存て候へ」
(ロ) 元服して、童髪を切り、髻(もとどり)に結う。また、元服させる。
謡曲烏帽子折(1480頃)「急ぎ髪を切り、烏帽子を着、東男に身をなして下らばやと思ひ候」
(ハ) (亡夫貞節を立て、再婚しないしるしとして) 後家になって髪を切る。
浮世草子・好色一代男(1682)二「髪(カミ)きりても捨られぬ也」
(ニ) 遊女が、客に誠実を誓うために、髪を切る。
※浮世草子・色里三所世帯(1688)下「髪(カミ)きりかねず指をおしまず、誓紙の日書(ひがき)年中三百六十まい」
(ホ) 遊女がこらしめに客の髪を切る。
随筆・麓の色(1768)二「怨ののしり甚しきは客の髪を剪こと、女郎作法のやうに心得」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android