髪削(読み)かみそぎ

精選版 日本国語大辞典 「髪削」の意味・読み・例文・類語

かみ‐そぎ【髪削】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 髪の先をそろえてそぐこと。特に、中古幼児髪置(かみおき)儀式が終わり、生えそろった髪先を肩のあたりで切りそろえて成長を祝う儀式。男子は五歳で行ない、女子は四歳で行なうのを例とし、最初の時には祝儀があり、一年に数回行なった。〔簾中抄(1169‐71頃)〕
  3. 髪の先と、びんの髪をそぐ儀式。女子が一五、六歳に達したときに行なわれる。男子の元服にあたるもので、普通婚約者がそぐのを例とした。鬢除(びんそぎ)。〔随筆貞丈雑記(1784頃)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android