魂の一年(読み)タマシイノイチネン(その他表記)Das Jahr der Seele

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「魂の一年」の意味・わかりやすい解説

魂の一年
たましいのいちねん
Das Jahr der Seele

ドイツの詩人 S.ゲオルゲの詩集。 1897年刊。彼の作品中で最も愛読されたもので,心の苦悩憂愁を四季おりおりの風物に託して (ただし春は欠けている) ,美しくうたい上げている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む