デジタル大辞泉 「鳳字」の意味・読み・例文・類語 ほう‐じ【×鳳字】 《「世説新語」簡傲から》「鳳」の字を二つに分けると「凡」「鳥」となるところから、才能のない平凡な人物をあざけっていう語。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「鳳字」の意味・読み・例文・類語 ほう‐じ【鳳字】 〘 名詞 〙 ( 中国、三国魏の呂安が親友の嵆康を訪れて不在だったとき、康の兄の嵆喜が招き入れようとしたがはいらず、門上に「鳳」と書して帰った。喜は、鳳という字が「凡」と「鳥」とに分解され、自分をともに語るに足らぬ凡鳥とあざけった呂安の意に気づかず、喜んだという「世説新語‐簡傲」の故事から ) 才能のない人・凡庸の人などをあざけっていう語。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例