鴬粟(読み)おうぞく

精選版 日本国語大辞典 「鴬粟」の意味・読み・例文・類語

おう‐ぞくアウ‥【罌粟・鶯粟】

  1. 〘 名詞 〙 植物けし(芥子)」の漢名
    1. [初出の実例]「重使有之、薬之事被申、〈略〉参苓白朮散に加肉豆蒄、鶯粟、前胡、柴胡、余難去之間遣」(出典言継卿記‐天文一八年(1549)八月五日)
    2. [その他の文献]〔黄庭堅‐過致政屯田劉公隠廬詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む