鵜ノ木村
うのきむら
[現在地名]大田区千鳥三丁目・南久が原一―二丁目・鵜の木一―二丁目・西嶺町・南雪谷二丁目・雪谷大塚町・田園調布本町・田園調布一丁目・下丸子三―四丁目
四周ほとんどを嶺村に囲まれ、東は矢口村、南は下丸子村、北は六郷領久ヶ原村とわずかに接する。多摩川左岸の丘陵に位置して地形は高低相半ば、水利に恵まれない(風土記稿)。応永二七年(一四二〇)五月九日の旦那願文案(熊野那智大社文書)に紀州熊野那智社の御師廓之坊の旦那である江戸氏(惣領)一族として「うの木との」とみえ、当地に江戸氏分流鵜之木氏が蟠踞していた。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 