鵜殿長鋭(読み)うどの・ながとし

朝日日本歴史人物事典 「鵜殿長鋭」の解説

鵜殿長鋭

没年:明治2.6.6(1869.7.14)
生年:文化5(1808)
幕末幕臣。熊倉茂寛の次男,文化14(1817)年鵜殿長快の養子となる。嘉永1(1848)年目付,同5年諸大夫に列し民部少輔と称する。同6年ペリー来航時には海防掛目付として国交拒絶を主張したが,安政1(1854)年ペリー再来時には応接掛のひとりとして日米和親条約,同付録(下田追加条約)を締結。通商条約交渉においてもハリス上府用掛のほかオランダ理事官参府用掛などを務める。一橋派に与し,同5年,安政の大獄の影響で井伊直弼により駿府町奉行に左遷され,翌年隠居。万延1(1860)年には剃髪して鳩翁と称した。文久3(1863)年将軍徳川家茂上洛に際し,命により浪士組を組織したがまとまらず,職を辞して以後仕えず。明治維新後静岡に移った。<参考文献>「幕府名士小伝」(『旧幕府』1巻2号)

(岩壁義光)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「鵜殿長鋭」の解説

鵜殿長鋭 うどの-ながとし

1808-1869 江戸時代後期の武士
文化5年生まれ。幕臣。攘夷(じょうい)論をとなえたが応接掛として日米和親条約などの調印にかかわる。一橋派として井伊直弼(なおすけ)の大老就任に反対し駿府町奉行に左遷され,のち隠居させられる。文久2年浪士組の取締役となり将軍徳川家茂の警護のため京都へいった。明治2年6月6日死去。62歳。本姓は熊倉。通称は甚左衛門。号は鳩翁(きゅうおう)。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android