日本歴史地名大系 「鶴来往来」の解説
鶴来往来
つるぎおうらい
江戸期の鶴来―金沢城下間の往来。石川・河北両郡地図(県立歴史博物館蔵)に鶴来往来とみえ、鶴来街道ともいう。鶴来道(寛文八年「鶴来道算用覚」後藤文書、金沢市野町一丁目所在の道標)・剣道(延宝九年「石川郡十村書上」改作所旧記)・金沢往来道(天明五年「鶴来村絵図」鶴来町立博物館蔵)とも記す。中世においても白山本宮・
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報