鷺島村
さぎしまむら
[現在地名]明野町鷺島
台地上に集落があり、村の西側は上谷原と称する低地で、北は築地村。江戸時代は天領・旗本領で、元禄郷帳の村高は三三六石余、天保郷帳では四一二石余に増加する。享保一四年(一七二九)の村絵図(古橋家文書)によれば、村内に上谷原九ヵ村(大林・東保末・鷺島・竹垣・築地・成井・古内・海老江・高津)の入会秣場一五一町三反八畝二三歩、下谷原五ヵ村(高道祖・中上野・向上野・寺上野・赤浜)の入会地七七町二反一畝二歩、開発場六〇町歩があった。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 