麻逸(読み)マイツ

デジタル大辞泉 「麻逸」の意味・読み・例文・類語

まいつ【麻逸】

代の中国によるフィリピン諸島呼称。特に、ルソン島ミンドロ島をさした。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「麻逸」の意味・読み・例文・類語

まいつ【麻逸】

  1. 中国、宋・元代に中国人がフィリピン諸島に対して用いた呼称。特に、ルソン島・ミンドロ島をさしたが、別にジャワ島北方のビリトン島をさした場合もある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「麻逸」の意味・わかりやすい解説

麻逸 (まいつ)

宋代,元代の中国の史書に記されたフィリピンのミンドロ島付近の名称。スペイン統治以前のフィリピン諸島に関する文献記録はきわめて少なく,その中でも最も古い記録は,中国人趙汝适が宋代の13世紀初めにまとめた《諸蕃志》に出てくる麻逸国の記述とみられている。麻逸国はミンドロ島付近をさすと考えられ,この記述は先スペイン期のフィリピン社会を知る貴重な史料である。麻逸の記述は元代に書かれた《島夷志略》にも現れるが,明代にはみられなくなり,代わって呂宋(ルソン島にあたる)の記述が登場するようになる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「麻逸」の意味・わかりやすい解説

麻逸
まいつ
Ma-yi; Ma-i

フィリピンのミンドロ島の古名 Maitの音訳。中国の宋・元代の史料に現れる国名。ただし,ルソン島を含むと思われる場合もあり,またジャワ島北方のビリトン島をさすと思われる用例もある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android