黄朽葉(読み)キクチバ

デジタル大辞泉 「黄朽葉」の意味・読み・例文・類語

き‐くちば【黄朽葉】

染め色の名。梔子くちなしあかねまたはくれないをまぜた、黄色を帯びただいだい色。
織り色の名。縦糸を紅、横糸を黄で織ったもの。
かさねの色目の名。表は黄丹おうに、裏は黄。秋に用いる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「黄朽葉」の意味・読み・例文・類語

き‐くちば【黄朽葉】

〘名〙 染色の名。梔子(くちなし)に茜(あかね)または紅を混ぜた色。織物では、経(たていと)を紅、緯(よこいと)を黄とする。秋用いる。
※貞元二年左大臣頼忠前栽歌合(977)「きくちばの籠(こ)松虫をいれて水の西の面なる岩のかたはらに据ゑ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android