黄金の牛(読み)おうごんのうし(その他表記)Golden Calf

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「黄金の牛」の意味・わかりやすい解説

黄金の牛
おうごんのうし
Golden Calf

イスラエルの民の要請によってアロンが造った黄金の牛の像。モーセシナイ山で,契約の板を与えられていた間,モーセの下山を待ちきれなくなった民が黄金の装飾品を持寄って鋳造した偶像 (出エジプト記 32・1~4) 。『列王紀上』 12章 28にも金の子牛についての記述がみられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む