黒い十人の女

デジタル大辞泉プラス 「黒い十人の女」の解説

黒い十人の女

①1961年公開の日本映画。監督:市川崑脚本:和田夏十、撮影:小林節雄。出演:船越英二岸恵子山本富士子宮城まり子、中村玉緒、岸田今日子、宇野良子、村井千恵子ほか。サスペンス
②①を原作とする日本のテレビドラマ放映は日本テレビ(制作:読売テレビ)系列(2016年9月~12月)。脚本:バカリズム。①で主演の船越英二の息子、船越英一郎が同役を演じる。出演:成海璃子、水野美紀ほか。不倫ドラマ。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む