黒山廃寺跡(読み)くろやまはいじあと

日本歴史地名大系 「黒山廃寺跡」の解説

黒山廃寺跡
くろやまはいじあと

[現在地名]美原町黒山

東除ひがしよけ川と西除川に挟まれた標高四三―四四メートルの中位段丘上に位置する寺院跡。昭和五四年(一九七九)当該地域の一部の発掘調査により石敷の溝状遺構・焼土層などが確認され、堂宇が存在したことが推定される。出土遺物には小金銅仏の右手先、軒丸瓦(単弁蓮華文・複弁蓮華文・巴文)軒平瓦(重弧文・唐草文・連珠文)、丸瓦・平瓦・鴟尾瓦塔凝灰岩・磚・須恵器土師器緑釉陶器・瓦器などで、奈良時代前期―鎌倉時代に属する。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android