黒影(読み)コクエイ

精選版 日本国語大辞典 「黒影」の意味・読み・例文・類語

こく‐えい【黒影】

  1. 〘 名詞 〙 黒いかげ。かげぼうし。また、遠方にあって黒く見えるもの。
    1. [初出の実例]「疾風の如く馬車の側を掠めて瞬く間に一点の黒影(コクエイ)となり畢んぬ」(出典:義血侠血(1894)〈泉鏡花〉一)

くろ‐かげ【黒影】

  1. 〘 名詞 〙 黒く見える物の形や人の姿。
    1. [初出の実例]「一見空車(からくるま)かと思はるる中より、やがて降り来れる二個の黒影」(出典:火の柱(1904)〈木下尚江〉七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む