デジタル大辞泉 「黒海布」の意味・読み・例文・類語 くろ‐め【黒海=布/黒▽布/黒▽菜】 コンブ科の褐藻。本州南部から九州までの沿岸に自生。カジメに似るがやや大きく、長さ1~2メートルで羽状に分かれ、暗褐色、表面にしわがある。食用、またヨードをとる。《季 春》「岩窪に深き海ある―かな/誓子」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 ゆうパックの配達の軽自動車ドライバー/無料リース車両あり 日本配送株式会社 埼玉県 所沢市 月給24万円~72万円 業務委託 タクシードライバー/未経験で年収900万円もかなう/学歴・年齢・経験不問/「夜勤」 株式会社未来都 大阪府 大阪市 月給35万円~80万円 正社員 Sponserd by
動植物名よみかた辞典 普及版 「黒海布」の解説 黒海布 (クロメ) 植物。コンブ科の褐藻 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報 大型ドライバー 東金液輸株式会社 千葉県 山武市 月給28万円~39万円 正社員 布製品を運ぶ軽貨物ドライバー osaki driving service five 愛知県 尾張旭市 月給25万円~30万円 正社員 Sponserd by