黒田英雄(読み)クロダ ヒデオ

20世紀日本人名事典 「黒田英雄」の解説

黒田 英雄
クロダ ヒデオ

明治〜昭和期の大蔵官僚,政治家 大蔵次官;貴院議員(勅選);参院議員(自由党);東洋火災海上保険社長。



生年
明治12(1879)年9月2日

没年
昭和31(1956)年11月1日

出身地
岡山県

学歴〔年〕
東京帝国大学法科大学法律学科〔明治38年〕卒

経歴
明治38年大蔵省に入り、丸亀税務監督局長、大蔵大臣秘書官、臨時議員建築局理事、銀行局長、主税局長を経て、昭和2年大蔵次官となる。“事務大臣”“副大臣”の異名をとるなど、省内で一大勢力を張ったが、9年“帝人事件”に連座して休職。7年貴院議員。22年最初の参院選当選、1期務める。参議院財政、金融委員長のほか、東洋火災海上社長を務めた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「黒田英雄」の解説

黒田 英雄
クロダ ヒデオ


肩書
貴院議員(勅選),参院議員(自由党),大蔵次官,東洋火災海上保険社長

生年月日
明治12年9月2日

出身地
岡山県

学歴
東京帝国大学法科大学法律学科〔明治38年〕卒

経歴
明治38年大蔵省に入り、丸亀税務監督局長、大蔵大臣秘書官、臨時議員建築局理事、銀行局長、主税局長を経て、昭和2年大蔵次官となる。“事務大臣”“副大臣”の異名をとるなど、省内で一大勢力を張ったが、9年“帝人事件”に連座して休職。7年貴院議員。22年最初の参院選に当選、1期務める。参議院財政、金融委員長のほか、東洋火災海上社長を務めた。

没年月日
昭和31年11月1日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「黒田英雄」の解説

黒田英雄 くろだ-ひでお

1879-1956 明治-昭和時代の官僚,政治家。
明治12年9月2日生まれ。大蔵省にはいり,主税局長をへて昭和2年次官。9年帝人事件に連座し休職,のち無罪となる。7年貴族院議員。22年参議院議員(自由党)。東洋火災海上保険社長,東京開成中学校長などもつとめた。昭和31年11月1日死去。77歳。岡山県出身。東京帝大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「黒田英雄」の解説

黒田 英雄 (くろだ ひでお)

生年月日:1879年9月2日
明治時代-昭和時代の官僚;政治家。参議院議員;東洋火災海上保険社長
1956年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の黒田英雄の言及

【帝人事件】より

…これに対し34年1月武藤山治(元鐘紡社長)経営の《時事新報》が〈番町会を暴く〉を連載して番町会の帝人乗っ取りで,中島久万吉商工相らも関与した不正があると攻撃,3月武藤の暗殺で疑惑が拡大した。東京地裁への告発を機に,4月関係者が拘引され,5月次官黒田英雄ら大蔵省幹部の逮捕に発展し,さらに中島,三土(みつち)忠造鉄道相にも取調べが及ぶ形勢に,7月3日斎藤内閣は総辞職した。被疑者には200日以上の長期拘留,革手錠などの過酷な扱いがなされ,〈司法ファッショ〉の非難を呼んだ。…

※「黒田英雄」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android