黒肥地村(読み)くろひじむら

日本歴史地名大系 「黒肥地村」の解説

黒肥地村
くろひじむら

[現在地名]多良木町黒肥地

東は岩野いわの(現水上村)、西は多良木たらき村、南は湯前ゆのまえ(現湯前町)多良木村、北は五木谷いつきだに(現五木村)に接する。集落は球磨川沿岸およびその支流付近に点在し、大久保おおくぼ台地周辺などに、原始より古代にかけての多数の遺跡がある。建久四年(一一九三)相良頼景幕府の勘気を蒙り、遠江国相良さがら(現静岡県榛原郡)から下向して、球磨川畔の黒肥地字蓮花寺れんげじに館を構えた。建久八年閏六月日の肥後国球磨郡田数領主等目録写(相良家文書)に「多良木村百丁没官領 伊勢弥次良不知実名」とあるところから、頼景は地頭伊勢氏に預けられ、黒肥地村は多良木村に属していたと考えられる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android