鼻漏とは鼻みず、
鼻に侵入したゴミや花粉などの異物はこの粘液層の上に付着します。鼻の粘膜の細胞には、線毛といわれる毛が生えていてムカデの足のように同じ方向に動き、粘液層を移動させて、異物をのどに送り、痰として吐き出したり、飲み込んだりします。
つまり、分泌液は使い捨てのベルトコンベアーのようなもので、正常でも1日1ℓ以上分泌されているといわれていますが、通常は唾液の一部として飲み込まれています。しかし、加齢や
鼻汁が増える疾患には、
急性鼻咽頭炎はウイルス感染の場合が多く、くしゃみと鼻汁はウイルスを排泄する反射ともいえます。アレルギー性鼻炎の鼻汁も、抗原を排泄する反射ともいえます。血管運動性鼻炎は、高齢者や女性に多い神経性の鼻過敏症です。温かい食事を食べた時に鼻汁が出る場合や、片側だけの鼻汁の増加は、この疾患によるものです。慢性副鼻腔炎では膿性の鼻汁が出ます。
蓄膿以外の鼻汁は神経性分泌が大半なので、抗ヒスタミン薬や抗コリン作用薬が有効です。また、手術で
鼻汁と鼻閉への対応で最も注意しなければならないのは、鼻のかみすぎです。鼻を強くかむと圧の逃げ場がなくなり、鼻とつながっている中耳や副鼻腔に細菌を押し込み、中耳炎や副鼻腔炎を起こします。鼻閉は粘膜のはれなので、いくら鼻をかんでもよくなりません。
久保 伸夫
出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新