アセッサー・モデル(英語表記)assessor model

流通用語辞典 「アセッサー・モデル」の解説

アセッサー・モデル【assessor model】

新製品試作品ができた段階で、その製品マーケット・シェアを予測するためのモデル方式。調査方法は、試作品をあらかじめ用意したショッピングセンターなどの会場で、模擬ショッピングさせ、後日、電話、面接などで追跡して調査する。テストマーケティングよりも安価で新製品が市場に受け入れられるどうかが検討されるので、開発のためのリスクが早くわかる調査方法とされており、本格的なリサーチはこのモデルでの検証後に行なわれる。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティング流通用語辞典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android