エア花見(読み)えあはなみ

知恵蔵mini 「エア花見」の解説

エア花見

スマートフォンパソコンなどで桜の画像・動画を見たり、桜にまつわるグッズを用いたりして、屋内で桜を楽しむ花見形態屋外で行う通常の花見とは違い、天候影響を受けない、花粉症心配がない、大がかりな準備や場所取りが不要、人混みが避けられる、といったメリットがある。インターネット上で話題となり、2017年にはテレビ番組で取り上げられたり、ビールメーカーがキャンペーンを開催したりと広がりを見せている。

(2017-3-28)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android