ジョージ・エドワード ムーア(英語表記)George Edward Moore

20世紀西洋人名事典 の解説

ジョージ・エドワード ムーア
George Edward Moore


1873.11.4 - 1958.10.24
英国哲学者,倫理学者。
元・ケンブリッジ大学教授。
ロンドン郊外生まれ。
ケンブリッジ分析学派を代表する一人。1922年に「哲学研究」を発表し、ヘーゲル的観念論を批判し、言語分析的研究による哲学諸問題解明を強調した。’25年からケンブリッジ大学教授を務め、’40年からは米国各大学で教えた。著書に「倫理学原理」(’03年)、「倫理学」(’11年)、「哲学研究」(’20年)、「哲学の主要問題」(’53年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android