デマレ(英語表記)Desmarets, Nicolas, Sieur de Maillebois

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「デマレ」の意味・わかりやすい解説

デマレ
Desmarets, Nicolas, Sieur de Maillebois

[生]1648.9.10. パリ
[没]1721.5.4. パリ
ルイ 14世治世末期のフランス財務総監 (在位 1708~15) 。 J.コルベールの甥。スペイン継承戦争で危機的な状態にあった王国財政担当。いったんは事態収拾に成功したが,1715年には国庫財政に破綻をきたし,ルイ 14世の死後,摂政オルレアン公フィリップに罷免された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android