ハーベ(英語表記)Habe, Hans

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハーベ」の意味・わかりやすい解説

ハーベ
Habe, Hans

[生]1911.2.12. ブダペスト
[没]1977.9.29. スイス,ロカルノ
ハンガリー生れの小説家本名 Békessy。ユダヤ系の著名なジャーナリストを父とし,ウィーンで成長,ウィーン大学に学び,21歳で『モルゲン』誌の編集員となり,父と同じジャーナリストの道を歩んだ。ナチス時代はロンドン,次いでアメリカ亡命ハリウッドシナリオを書いたこともある。第2次世界戦後ミュンヘンでジャーナリストを続け,多くの大衆的な小説を書いた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android