パンロン会議(読み)パンロンカイギ

デジタル大辞泉 「パンロン会議」の意味・読み・例文・類語

パンロン‐かいぎ〔‐クワイギ〕【パンロン会議】

ビルマ(現ミャンマー)が英国から独立する前年の1947年2月、シャン州のパンロンで開かれた会議。独立運動の指導者アウン=サン少数民族の代表らが会談し、少数民族の自治権を認め、ビルマ族との連邦国家として独立することで合意協定に調印した。しかし、アウン=サンは同年7月に暗殺され、少数民族の自治権は大幅に制限された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android