ピエール(隠者の)(英語表記)Pierre (l'Ermite)

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ピエール(隠者の)」の解説

ピエール(隠者の)(ピエール(いんじゃの))
Pierre (l'Ermite)

1050~1115

フランスの修道士,説教家。アミアン生まれ。第1回十字軍を勧奨し,1096年,民衆十字軍を率い,小アジア北岸でトルコ人に撃滅され,イェルサレム攻略後帰還。みずから設立したリエージュ付近の修道院(ヌフ・ムーチエ)で没。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android