ブレンダン グリーソン(英語表記)Brendan Gleeson

現代外国人名録2016 「ブレンダン グリーソン」の解説

ブレンダン グリーソン
Brendan Gleeson

職業・肩書
俳優

国籍
アイルランド

生年月日
1955年3月29日

出生地
ダブリン

学歴
英国王立演劇学校

経歴
ロンドンの王立演劇学校で学び、中学校の教師を務めながら舞台俳優として活動。その後、英国のロイヤル・シェイクスピア・カンパニー(RSC)への参加などを経て、1990年「ザ・フィールド」で映画デビュー。以後、確かな演技のできる脇役として活躍。主な出演作に、「ブレイブハート」(’95年)、「ジェネラル 天国は血の匂い」(’98年)、「ギャング・オブ・ニューヨーク」(2002年)、「コールドマウンテン」(2003年)、「トロイ」(2004年)、「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」(2005年)、「ザ・ガード〜西部の相棒」(2011年)、「Calvary」(2014年)など。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android