デジタル大辞泉プラス「カンパニー」の解説
カンパニー
②宝塚歌劇団による舞台演目のひとつ。副題は「努力(レッスン)、情熱(パッション)、そして仲間たち(カンパニー)」。脚本:石田昌也。2018年、宝塚大劇場にて月組が初演。①を原作とするミュージカル。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
…それらとは別に,特定の地域,特定の経済活動を独占する商人団体が存在した。北ヨーロッパのハンザやイギリスのカンパニーcompanyがそれである。なかには一つの企業がそれ自体で独占団体を形成する場合もあった。…
…カンパニーcompanyは,広義には中世のギルドから現在の諸種の〈会社〉企業体までを含むが,とくに中世末,近世初期のイギリスに成立した特許会社chartered companyをさす。巨額の上納金や貸上げの代償として国王から与えられた特許状によって独占権を認められたこれらの企業体は,植民や鉱山業などを含む経済活動の多様な分野で成立したが,その中心は貿易業にあった。…
※「カンパニー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
海上保安庁に所属し海上の警備と救難業務を行なう船。外洋で行動する大型で航洋性があるものを巡視船といい,港内や湾内などのかぎられた水域で行動する 100総t程度以下の小型のものを巡視艇と呼ぶ。武器として...
12/6 プログレッシブ英和中辞典(第5版)を追加
12/6 プログレッシブ和英中辞典(第4版)を追加
11/30 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/18 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/7 デジタル大辞泉を更新