ペーター マーク(英語表記)Peter Maag

20世紀西洋人名事典 「ペーター マーク」の解説

ペーター マーク
Peter Maag


1919.5.10 -
スイスの指揮者。
レジオ劇場芸術監督。
ザンクト・ガレン生まれ。
チューリヒ大学哲学、音楽を学んだ後、音楽に転向し、ジュネーブでアンセルメらに師事する。1942年から指揮活動を始め、’52〜54年デュッセルドルフ、’54〜59年にはボン、’64〜68年ウィーンのフォルクスオーパー、’72年パルマの各歌劇場で指揮者、劇場芸術監督を歴任したほか、ヨーロッパ各地の主要音楽祭にも出演。この間’68年からはシエナのキジアーナ音楽アカデミー、ニューヨークジュリアード音楽院教鞭を執っている。’62、’63年、’65年に来日し、モーツァルト演奏には定評がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ペーター マーク」の解説

ペーター マーク

生年月日:1919年5月10日
スイスの指揮者
2001年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android