マックス アードラー(英語表記)Max Adler

20世紀西洋人名事典 「マックス アードラー」の解説

マックス アードラー
Max Adler


1873 - 1937
オーストリアの社会学者,哲学者,弁護士
元・ウイーン大学教授,元・オーストリア社会民主党代議士
オーストラリア・マルクス主義の代表的思想家法律を学び、1896年学位取得後、弁護士、大学教授を経て代議士。カント哲学とマルクス主義弁証法にもとづき、近代的・批判的社会学の確立追求。「マルクス研究」誌を共同刊行。著書に「Marxistische Probleme」(’13年)、「Lehrbuch der Materialistische Geschichtsauffassung」(’30年〜’32年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android