マービン ゲイ(英語表記)Marvin Gaye

20世紀西洋人名事典 「マービン ゲイ」の解説

マービン ゲイ
Marvin Gaye


1939.4.2.(1940.生まれ有り) - 1984.4.1
米国のソウル歌手。
ワシントン生まれ。
1961年デビューし、グループ「ムーングロウズ」の一員として活躍。「スターボーン・カインド・オブ・フェロー」(’62年)、「ホワッツ・ゴーイング・オン」、「レッツ・ゲット・イット・オン」等ブルース、黒人霊歌ヒットでアメリカの代表的黒人ソウル歌手の地位を獲得。「セクシャル・フィーリング」で’83年グラミー賞受賞、「ミッドナイト・ラブ」も’84年のグラミー賞候補に上がるが’84年不可解な死をとげる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「マービン ゲイ」の解説

マービン ゲイ

生年月日:1939年4月2日
アメリカのソウル歌手
1984年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android