レヴァー バートン(英語表記)Levar Burton

20世紀西洋人名事典 「レヴァー バートン」の解説

レヴァー バートン
Levar Burton


1957.2.16 -
男優
ラントスツール(西ドイツ)生まれ。
USC二年の時オーデションに合格しテレビのミニ・シリーズ「ルーツ」(1977年)のクンタ・キンテ役で出演し、エミー賞にノミネートされた。後、’77年「Billy:Portrait of a Street Kid」、’78年「One in a Million:The Ron Le Flore Story」等に出演。映画デビューは’77年「ミスター・グッドバーを探して」。他の作品に「ハンター」(’80年)、「The Supernaturals」(’86年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android