ロン=ノル(英語表記)Lon Nol

旺文社世界史事典 三訂版 「ロン=ノル」の解説

ロン=ノル
Lon Nol

1913〜85
カンボジア軍人・政治家
陸軍士官学校卒。1955〜66年国防相・参謀長,1966〜67年と69年首相を歴任。親米右派として1970年3月,国家元首シアヌークの外遊中にクーデタを起こし,全権を握ってクメール共和国成立ロン=ノル政権成立後,アメリカ軍と南ヴェトナム軍が支援のためカンボジアに侵攻して,内戦が始まる。1972年3月大統領に就任したが,ポル=ポトの指揮する赤色クメール(クメール−ルージュ)など反政府軍の攻撃をうけ,1975年4月,プノンペン陥落直前にアメリカに亡命

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android