百科事典マイペディアの解説
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
…フランスの高名な二人の演奏家,ピアノのロンとバイオリンのティボーによって1943年に創設されたコンクール。初めの3回は3年ごとに行われたが,その後2年ごとの周期となって今日に至る。創設者の専門とした楽器,すなわちピアノおよびバイオリンの2部門が毎回行われている。賞は年度により多少の違いがあるが,第8位あたりまで決まっており,第1位から第3位までは,それぞれ〈大賞〉(グラン・プリ)がつく。第1位大賞のおもな受賞者は,ピアノでは,S.フランソア(1943),A.チッコリーニ(1949),バイオリンでは,M.オークレール(1943),B.グトニコフ(1957)ら。…
…フランスの高名な二人の演奏家,ピアノのロンとバイオリンのティボーによって1943年に創設されたコンクール。初めの3回は3年ごとに行われたが,その後2年ごとの周期となって今日に至る。…
※「ロン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
1934年 B.ジョーンズと A.マッケンジーにより創設されたゴルフトーナメント。毎年4月第2週にジョージア州オーガスタのナショナルコースで行なわれ,「マスターズを制する者は世界を制する」といわれるほ...
12/21 デジタル大辞泉を更新
12/21 デジタル大辞泉プラスを更新
12/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/28 デジタル大辞泉プラスを更新
10/28 デジタル大辞泉を更新
10/27 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新