三ノ岳(読み)さんのたけ

日本歴史地名大系 「三ノ岳」の解説

三ノ岳
さんのたけ

熊本市の西方に連なる西山にしやま山地中最北部の山で、西北麓は玉名たまな天水てんすい町に属する。標高六八一・三メートル。金峰きんぼう山を中心とする外輪山上にできた火山とも、単独の火山ともいわれ、いわゆる一ノ岳(金峰山)・二ノ岳(熊ノ岳)・三ノ岳とある肥後三山の一つである。「国誌」に「飽田・山本・玉名三郡ノ界也、乾ノ方ハ玉名郡白木村ノ内ナリ、絶頂ニ観音堂アリ、本尊ハ聖徳太子ノ作ト云」とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android