世辺(読み)せへん

精選版 日本国語大辞典 「世辺」の意味・読み・例文・類語

せ‐へん【世辺】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 俗世間。この世。現実社会
    1. [初出の実例]「隠居せんは安きことなれども又世辺も捨がたくて」(出典:中華若木詩抄(1520頃)中)
  3. よわたり。処世。よすぎ。
    1. [初出の実例]「勿論世辺(セヘン)智恵かしこく、利口才覚」(出典浮世草子・当世智恵鑑(1712)二)

せい‐へん【世辺・生辺】

  1. 〘 名詞 〙 世間のこと。また、暮らしをたててゆく方法。世わたりの方法。せへん。
    1. [初出の実例]「生辺(ヘン)絶たる事かなと計にて、又物をも曰はで」(出典:西源院本太平記(14C後)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android