丹沢 豊子(読み)タンザワ トヨコ

20世紀日本人名事典 「丹沢 豊子」の解説

丹沢 豊子
タンザワ トヨコ

大正・昭和期の歌人



生年
明治33(1900)年4月12日

没年
昭和60(1985)年4月3日

出生地
山梨県巨摩郡龍王寺村

学歴〔年〕
東京府立第三高女卒

経歴
大正9年窪田空穂師事。対馬完治創刊の「地上同人となり、のち編集委員。東京地裁調停員。歌集に「短檠」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「丹沢 豊子」の解説

丹沢豊子 たんざわ-とよこ

1900-1985 大正-昭和時代の歌人。
明治33年4月12日生まれ。大正9年より窪田空穂(くぼた-うつぼ)に師事。「地上」同人となり,のち編集委員をつとめ,希要と改名。東京地方裁判所調停員。昭和60年4月3日死去。84歳。山梨県出身。東京府立第三高女卒。歌集に「短檠」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「丹沢 豊子」の解説

丹沢 豊子 (たんざわ とよこ)

生年月日:1900年4月12日
大正時代;昭和時代の歌人
1985年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報