短檠(読み)タンケイ

デジタル大辞泉 「短檠」の意味・読み・例文・類語

たん‐けい【短×檠】

室内用の灯火具の一。低い柱の上部に受け皿があり、下の台は長方形の箱になっている燭台茶の湯夜咄よばなし・暁などの茶事に用いる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「短檠」の意味・読み・例文・類語

たん‐けい【短檠】

〘名〙
照明器具の一つ。灯油皿をすえる柱の短い燭台。〔東京教育大本下学集(室町中)〕
蔭凉軒日録‐長享三年(1489)三月晦日「為証明、検輿中千手観音像一躯、香合一香、炉一、白磁茶碗一、短檠一、五物有之」 〔韓愈‐短燈檠歌〕
② 茶室用の灯台。主に夜会に使用する。
紋章(1934)〈横光利一〉一七「ただわづかに黒塗りの短檠がほの暗く道具畳床の間を輝らしてゐるだけであった」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android