二結晶X線分光器(読み)にけっしょうエックスせんぶんこうき(英語表記)double crystal X-ray spectrometer

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「二結晶X線分光器」の意味・わかりやすい解説

二結晶X線分光器
にけっしょうエックスせんぶんこうき
double crystal X-ray spectrometer

X線を分光するには回折格子として単結晶を使用するが,X線束の平行性と単色性をよりよくするために分光用に2個の単結晶を使用した分光器を二結晶X線分光器という。得られたX線スペクトル物質中の電子状態の研究,物質の同定などに利用される。 (→ブラッグの条件 )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android