仁木 独人(読み)ニキ ドクジン

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「仁木 独人」の解説

仁木 独人
ニキ ドクジン


職業
新劇運動家 俳優

本名
井上 豪太郎

出身地
東京

学歴
拓殖大学卒

経歴
昭和5年新築地劇団に入り、「夜」で初舞台を踏む。同劇団の日本プロレタリア演劇同盟(プロット)加盟と共にプロレタリア演劇運動に参加。7年左翼劇場所属となり、9年プロット解放後は新協劇団で活動、営業宣伝部長を兼務した。映画では、12年P.C.Lの「東海道は日本晴れ」に出演

没年月日
昭和13年 12月26日 (1938年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「仁木 独人」の解説

仁木 独人
ニキ ドクジン

昭和期の新劇運動家,俳優



没年
昭和13(1938)年12月26日

出身地
東京

本名
井上 豪太郎

学歴〔年〕
拓殖大学卒

経歴
昭和5年新築地劇団に入り、「夜」で初舞台を踏む。同劇団の日本プロレタリア演劇同盟(プロット)加盟と共にプロレタリア演劇運動に参加。7年左翼劇場所属となり、9年プロット解放後は新協劇団で活動、営業宣伝部長を兼務した。映画では、12年P.C.Lの「東海道は日本晴れ」に出演。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「仁木 独人」の解説

仁木独人 にき-どくじん

1908-1939 大正-昭和時代前期の舞台俳優。
明治41年生まれ。大正15年築地(つきじ)小劇場の「夜」で初舞台。のち左翼劇場,新協劇団などで活動し,劇団経営にも才能を発揮した。昭和14年1月26日死去。32歳。東京出身。拓殖大卒。本名は井上豪太郎。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例