低温ポリシリコンTFT技術(読み)ていおんぽりしりこんてぃーえふてぃーぎじゆつ

ASCII.jpデジタル用語辞典 の解説

低温ポリシリコンTFT技術

TFT液晶の電極である薄膜トランジスター(TFT)の製法のひとつ。現在実用化されている高温ポリシリコン技術に比べ、低温で生成されたポリシリコン(多結晶シリコン)をトランジスタとして用いる。ポリシリコンは、従来アモルファスシリコン(非結晶シリコン)より移動度が大きく、画素トランジスタの面積を小さくできる。そのため、画素の密度透過率が向上し、従来のアモルファスTFT液晶に比べてクリアで明るく、消費電力が少ないという特徴がある。パーソナル・コンピュータ用のディスプレイなどへの実用化へ向けて、研究が続けられている。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android