前浜新田(読み)まえはましんでん

日本歴史地名大系 「前浜新田」の解説

前浜新田
まえはましんでん

[現在地名]碧南市江口えぐち町・潮見しおみ町・中田なかだ町・河方かわかた町・川口かわぐち町・稲荷いなり町・葭生よしおい

矢作川の右岸伏見屋外ふしみやそと新田の南に続く干拓新田で、前浜新田・葭生場の集落からなる。新田開発の計画は天明年中(一七八一―八九)幕府の代官大草太郎左衛門に始まり、同一一年寺津てらづ(現西尾市)の吉兵衛が矢作川海口幅四七〇間のところに定杭を打立てた。この地域は大浜おおはま村・棚尾たなお村の入会地であったため、二村は出府嘆願した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android