北村想(読み)きたむら そう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「北村想」の解説

北村想 きたむら-そう

1952- 昭和後期-平成時代の劇作家
昭和27年7月5日生まれ。劇団「TPO師★団」「彗星'86」をへて,昭和61年から「プロジェクト・ナビ」を主宰名古屋拠点に活動する。59年「十一人の少年」で岸田国士(くにお)戯曲賞。平成2年「雪をわたって…第二稿・月のあかるさ」で紀伊国屋演劇賞。滋賀県出身。石山高卒。本名は清司。作品に「寿歌(ほぎうた)」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android