向正面(読み)むこうじょうめん

精選版 日本国語大辞典 「向正面」の意味・読み・例文・類語

むこう‐じょうめんむかふジャウメン【向正面】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 向かって正面の方角・場所。前面
    1. [初出の実例]「やがて第十競馬の〈略〉向(ムカ)ふ正面(シャウメン)で、ヱランが先頭を切った」(出典:朱と緑(1936)〈片岡鉄兵〉)
  3. 芝居で、舞台の正面の観客席。向桟敷(むこうさじき)大向(おおむこう)など。
    1. [初出の実例]「鼠木戸から聾桟敷(ムカフゼウメン)で一ト幕のぞいてお出なせへ」(出典:西洋道中膝栗毛(1870‐76)〈仮名垣魯文〉六)
  4. 相撲で土俵正面(北側)に対する南側のところ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android