和田小伝次(読み)わだ こでんじ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「和田小伝次」の解説

和田小伝次 わだ-こでんじ

1835-1863 幕末武士
天保(てんぽう)6年生まれ。長門(ながと)(山口県)萩(はぎ)藩の奇兵隊士。河上弥市らと公卿(くぎょう)沢宣嘉(のぶよし)を擁して但馬(たじま)(兵庫県)で兵をあげたが敗れ(生野の変),文久3年10月14日同志とともに切腹。29歳。名は唯之。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android