嘘松(読み)うそまつ

知恵蔵mini 「嘘松」の解説

嘘松

TwitterなどのSNS (ソーシャル・ネットワーキング・サービス)に投稿された真偽が定かではない話、もしくは、その話の投稿者を指す言葉。突飛なエピソードや出来過ぎた話が多く、ドラマ仕立てのせりふや登場人物で構成されている点が特徴。こうした創作的な投稿をする人の多くが、アイコンにテレビアニメのキャラクターの「おそ松さん」を使用していたことから、その内容や投稿者自体を「嘘松」と呼ぶようになったとされている。

(2017-10-5)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android